714件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

勝山市議会 2022-12-06 令和 4年12月定例会(第3号12月 6日)

そのような事態につなげないためにも、曖昧な言葉ではなく、誤解を与えないよう明確に行政言葉を通達する必要があります。  学校関係者、児童、生徒に対して、どのようにマスク着用について周知しているのかお答えください。 ○議長(乾 章俊君) 油谷教育長。               (教育長 油谷 泉君 登壇) ○教育長油谷 泉君) マスク着用についてお答えをいたします。  

勝山市議会 2022-09-13 令和 4年 9月定例会(第3号 9月13日)

一部に誤解もあるようですので、改めて経過の説明をさせていただきました。  きっかけとして再編案が検討されたのであって、その発言の趣旨とは異なっていても、そのことに問題はあるのでしょうか。ないはずです。  当初の議論の中では、当時の校舎建設位置市営体育館跡地勝山高校プール位置長山公園までさまざまな意見があり、現在の形にたどりついています。  

越前市議会 2022-08-31 09月02日-02号

今後とも、やはりこういう数値は単年の捉え方だけでいくと非常に誤解を生みやすいので、長年にわたって、財政健全化判断比率だけでなくて、ほかの財政指標もしっかりと、それぞれの決算のときに押さえて、長期にわたった財政運営をしていくということが大事かなと思っておりますので、今後ともよろしくお願いします。 以上です。(「議長」と呼ぶ者あり) ○議長吉田啓三君) 安立里美君。

福井市議会 2022-06-15 06月15日-04号

ALPS処理水については特段触れてはいないと思いますけれども,もしそういった誤解があるようであれば,教育委員会からもしっかりと指導していきたいと考えております。 (3番 山田文葉君 登壇) ◆3番(山田文葉君) 一方の意見しか入っていない。正しいかどうか判断できないけれども,正しくないかもしれない。そういう情報が既に配られてしまっていることは,私は非常に問題だと思うんです。 

勝山市議会 2022-06-14 令和 4年 6月定例会(第3号 6月14日)

誤解を受けないように、私たちも勝山高校存続は必要だし、勝山市としても取り組むことが大事だと考えています。  油谷教育長勝山市にお住まいになって、しかも高校教育を実践され、福井県教育委員会幹部職員でもあったんですから、この勝山市の特徴を生かした勝山高校連携には、私、期待をしています。  

越前市議会 2022-05-27 05月30日-04号

今なお根強く残る農業、漁業、観光業等への風評被害の背景には、放射線に関する正しい知識の理解の欠如と福島県の現状に対する認識不足があり、こうした認識不足による誤解を防ぐためにも配布をされたというふうに聞いております。 ○副議長吉田啓三君) 加藤吉則君。 ◆(加藤吉則君) (資料を示す)今画面のほうに2種類あって、左のほうが、これが新1年でしたか、小学校に配布されたものです。

小浜市議会 2022-03-22 03月22日-05号

委員から、意見書内容に反対するものではないが、意見書文中にある「原子力発電所における具体的対応策」に自衛隊配備が含まれるとの誤解を与えかねないことから、さらに議論を尽くすべきであるとの反対意見があった一方で、自衛隊配備に関して一切言及しておらず、政府の責任において早急な対応を講じるよう求めるべきである。

福井市議会 2021-12-07 12月07日-03号

網膜の病気は外見からは視覚に障害があることが分かりづらく,「見えているのに見えないふりをしている」とよく誤解されるそうでございます。実際には,5円玉の穴ほどしか見えなかったり,物がゆがんで見えたり,スマホは見えても白杖を使わないと歩けなかったりするそうでございます。

勝山市議会 2021-12-07 令和 3年12月定例会(第3号12月 7日)

ひきこもりはいろいろな誤解がありますが、何らかの要因によりひきこもり状態となった結果です。  最近では、山口大学の山根教授は、社会的距離症候群とひきこもりを提案しております。  市町村に対して実施した地域福祉に関するアンケートによると、相談が増加してる複合課題として、まず8050問題と回答しております。  

勝山市議会 2021-12-06 令和 3年12月定例会(第2号12月 6日)

これまで梅田教育長は、高志中高校を持ち出していろんな説明をしてきましたが、私はこんな誤解を招く説明はやめるべきだと、まず指摘しておきます。  私の公開請求の際に、高校教育課職員文科省が示したケースは、この併設型と連携型の2つしかないんで、勝山高校もこの中に含まれるというだけだという説明をしました。  

勝山市議会 2021-09-14 令和 3年 9月定例会(第3号 9月14日)

そうなら、連携高校の事例からも、勝山高校に併設することが勝山高校存続の条件でないことは明らかであり、こんな誤解を与える説明はやめるべきだと考えますが見解を伺います。 ○議長(乾 章俊君) 梅田教育長。                (教育長 梅田幸重君 登壇) ○教育長梅田幸重君) お答えいたします。  

勝山市議会 2021-09-13 令和 3年 9月定例会(第2号 9月13日)

市民は、このようにまず単純に誤解してるんじゃないかなと。そういう具合に捉えていないだろうかと。  確かに、学校教育教育法施行規則第41条には、小学校学級数は12学級以上それから18学級以下を目標とするとありますが、ここにはちゃんとただし書きがついておりまして、ただし地域の実態、その他により特別の事情のあるときにはこの限りではないと。

福井市議会 2021-09-07 09月07日-03号

次に,風評被害についてですが,これはマスク着用に限らず,新型コロナウイルス感染症に関して誤解偏見に基づく風評被害があってはならないと考えております。マスクの素材によっては,アレルギー反応が出たり,口元などにアトピー性皮膚炎などの疾患がある場合など,健康上どうしてもマスクを着けられない子どもへの配慮は,当然必要であると考えています。

越前市議会 2021-09-03 09月07日-04号

私は、この進出企業と同時にこの資料そのものが公になるということに対して、市民全員はこれができるんだという誤解を招きかねない危険性があるということなので、これは広告じゃありませんからしっかりと内容を精査した上で正しい情報を出してほしいという意味合いを込めてこの質問をさせていただきましたので、私の趣旨というのを御理解をいただきたいというふうに思います。 続きまして、次に進めたいと思います。